車両リース可!
運転免許証さえあればOK
初期費用¥0で即業務が開始可能です!
車両のリースについて
委託ドライバーの方は、個人事業主となりますので
業務で使用する車両や、ガソリン代などの費用は、
基本的に全てご自身で準備していただくことになります。
しかし、サステナブルロジ協会の
委託ドライバーとして働いて頂ける方には、
月額制で車両のリースをいたします。(車両保険付)
そして、4年間のリース契約終了後には、
その乗っていた車両を無償でお譲りします。
(例)中古車の場合 1年間勤務条件
(例)新車の場合 4年間勤務条件
※詳細については、個別相談会の際にご説明します。
業務では軽自動車を使用する為、
普通運転免許さえ持っていれば、
すぐにお仕事を始める事が可能です。(AT限定可)
車両保険付きですので、
万が一事故に遭った場合でも心配はありません。
また、お仕事の途中に事故や故障で
車が使えなくなった場合でも、
貨物自動車運送事業方に基づいた
黒ナンバーを取得した車両を手配し、
お仕事に専念して頂ける環境を提供します。
リース車両のご紹介
・車形状:軽四輪 軽四輪(AT)
・特有:専属車両 手積み AT車あり
※写真はイメージです
他社との比較
サステナブルロジ協会では「車両リース」や「住居の提供」のように、
様々な面でドライバーをサポートできる制度が整っています。
仕事を始めようとしても、
車両が無ければ始めることができませんし、
車両を購入するとなると資金が必要となり、
負担になる方もいらっしゃいます。
車両のリース制度や社宅制度を使うことで、
初期費用やコスト軽減にもなり、
すぐにお仕事を始めることが可能になります。
コストを抑えられるということは、
実収入が増えるということです。
早期の車両の買い取も可能です。
「簡単お手軽に、初期費用をできるだけ抑えて
即日から高収入の仕事が始められる」
これも、サステナブルロジ協会が委託ドライバーの方に
提供できるメリットのひとつです。
保証および注意点
車両の保証期間は4年間です。
保証期間内の車検は無料で行います。
エンジンオイルなどの消耗品については
ドライバーさんがご負担ください。
保証期間内はすべて無償保証ですが、
以降の整備費用はご自身での負担となります。
自損事故の場合は別途費用をいただく場合があります。
また、業務開始直後の
ガソリン代立て替え支援制度もございます。
サステナブルロジ協会では、
『ドライバー様ファースト』をモットーに、
他社にはない多数の特典を実現します!